【more】の意味・使い方・例文 ― muchとの違い【TOEIC英単語】
🔰 moreの発音と意味
[副詞] もっと、さらに
[形容詞] より多い
more は、数量や程度が「より多い」「さらに」と言いたいときに使う単語です。比較級として「much/many」の比較形でもあります。
語源はラテン語の「maior(より大きい)」に由来し、英語では「より多く」「さらに」という意味で広く使われています。
他の品詞:
- more(形容詞):より多い(形容詞)
- more(名詞):より多くのもの(名詞)
✏️ moreの例文
【日常会話】
Can I have some more juice?
もう少しジュースをもらえますか?
【ビジネス英語】
We need more information before making a decision.
意思決定の前に、さらに情報が必要です。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは比較級や数量表現、追加説明の文脈で頻出します。特にPart 5の文法・語彙問題でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- I need more time to finish this task.
- I need much time to finish this task.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「more」は「より多くの」という意味で自然ですが、「much time」はこの文脈では不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
少しずつ前進しよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\続けやすい理由がある/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 much との違いは?
- more:比較して「より多く」「さらに」という意味で使う
- much:量が「たくさん」「多い」という意味で、比較ではなく絶対量を表す
「more」は比較や追加を表し、「much」は単に量が多いことを表します。
🧩 あわせて覚えたい
- less:より少ない
- additional:追加の