【morality】の意味・使い方・例文 ― ethicsとの違い【TOEIC英単語】
🔰 moralityの発音と意味
[名詞] 道徳(不可算)
[名詞] 道徳的教訓(可算)
社会や個人が善悪や正しい行いについて持つ価値観や規範を指します。一般的に、何が正しいか、何が間違っているかという判断基準や行動の指針として使われます。
この語はラテン語の“moralitas”(習慣、性格)に由来し、“moral”(道徳の)に名詞を作る接尾辞“-ity”が付いてできています。語源的には「習慣や行動の性質」を表します。
✏️ moralityの例文
【日常英会話】
Morality is important in every society.
道徳はどの社会でも大切です。
Children learn about morality at school.
子どもたちは学校で道徳について学びます。
【ビジネス英語】
The company’s code of conduct reflects its commitment to high standards of morality in all business dealings.
その会社の行動規範は、すべてのビジネスにおいて高い道徳基準を守るという姿勢を反映しています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part7(文書問題)
Part7の長文読解や記事、意見文などで道徳や倫理に関する話題が出る際によく登場します。抽象的な内容の理解が求められることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- She questioned the morality of lying to her friend.
- She questioned the morality for lying to her friend.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:moralityは通常「of」を使って「~の道徳性」と表現します。「for」は不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
脳が動いているうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 ethics との違いは?
- morality:社会的・個人的な善悪の基準や価値観を強調します。
- ethics:行動や判断の原則や体系的なルールを重視します。
moralityは個人や社会の善悪の感覚や価値観を指し、ethicsは職業や集団などで定められた行動規範や原則を指すため、より体系的・客観的なニュアンスがあります。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- justice(正義)
- conscience(良心)