【moral】の意味・使い方・例文 ― ethicalとの違い【TOEIC英単語】
🔰 moralの発音と意味
[形容詞] 道徳的な、倫理的な
[名詞] 教訓、道徳
moral は、「善悪の判断や行動に関する道徳的な」「倫理にかなった」という意味で使われます。名詞では「教訓」や「道徳」という意味も持ちます。
語源はラテン語の「moralis(習慣の、道徳の)」に由来し、人間社会の善悪や規範に関わる意味合いが強い単語です。
他の品詞:
- morality:道徳性(名詞)
- morally:道徳的に(副詞)
✏️ moralの例文
【日常会話】
It’s important to make a moral decision.
道徳的な判断をすることは大切だ。
【ビジネス英語】
The company has a moral responsibility to protect its customers.
その会社には顧客を守る道徳的責任がある。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは、ビジネス上の倫理や責任に関する文脈で形容詞として出題されることが多いです。名詞として「教訓」の意味で出ることもあります。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The manager made a moral choice.
- The manager made a morale choice.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「moral」は「道徳的な」という意味で、選択や判断に使います。「morale」は「士気」で意味が異なります。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学びが楽しくなってきた👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\まずはやってみよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 ethical との違いは?
- moral:個人や社会の善悪・道徳観に基づく
- ethical:職業や集団の倫理規範に基づく
「moral」は一般的な善悪や個人の道徳観、「ethical」は職業や組織のルール・倫理規範に関わる場面で使い分けます。