【module】の意味・使い方・例文 ― componentとの違い【TOEIC英単語】
🔰 moduleの発音と意味
[名詞] 構成単位、モジュール(可算)
module は、全体の中の独立した部分や機能単位、特にITや教育分野で「モジュール」「構成要素」として使われます。
語源はラテン語の「modulus(小さな尺度、基準)」から来ており、「全体を構成する小さな単位」という意味合いが強いです。
他の品詞:
- modular:モジュール式の(形容詞)
- modularize:モジュール化する(動詞)
✏️ moduleの例文
【日常会話】
This course has five modules.
この講座は5つのモジュールに分かれています。
【ビジネス英語】
We need to update the payment module in our software.
私たちのソフトウェアの支払いモジュールを更新する必要があります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)
ITやビジネス文書、製品マニュアルなどで「module」は頻出です。特にシステムや教育プログラムの説明でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The training program is divided into several modules.
- The training program is divided into several models.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「module」は「構成単位」の意味で、「model(モデル)」とは意味が異なります。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
覚えやすいタイミング👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\英語習慣を始めよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 component との違いは?
- module:独立した機能や役割を持つ構成単位
- component:全体を構成する「部品」「要素」
「module」は機能や役割ごとに分かれた単位を指し、教育やITでよく使われます。「component」は物理的・抽象的な「部品」「要素」を広く指します。