【mod】の意味・使い方・例文 ― pluginとの違い【TOEIC英単語】


🔰 modの発音と意味

[名詞] 改造データ、拡張モジュール(可算)

mod は、主にゲームやソフトウェアの機能を追加・変更するための「改造データ」や「拡張モジュール」を指します。ユーザーや開発者が作成し、元のプログラムに新しい要素や機能を加える目的で使われます。

語源は「modification(修正、変更)」の略で、もともと「変更すること」から派生して、IT分野では「追加・改造データ」の意味で使われるようになりました。

他の品詞:

  • modification:修正、変更(名詞)
  • modify:修正する、変更する(動詞)

✏️ modの例文

【日常会話】
I installed a new mod to make the game more fun.
 ゲームをもっと楽しくするために新しい改造データを入れたよ。

【ビジネス英語】
The software supports various mods created by the community.
 そのソフトウェアはコミュニティが作成したさまざまな拡張モジュールに対応しています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解・IT関連の話題で登場)

TOEICではITやゲーム、ソフトウェアに関する長文やメール文中で見かけることがあります。専門用語として知っておくと役立ちます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. I downloaded a mod to add new features to the game.
  2. I downloaded a mod to fix my broken keyboard.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:modはゲームやソフトウェアの機能追加・変更用データを指し、キーボードの修理には使いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次の一歩を踏み出そう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\語彙力アップの近道/
(おすすめ情報予定)

🤔 plugin との違いは?

  • mod:主にゲームやソフトウェアの内容や機能を大きく変更・追加する改造データ。
  • plugin:ソフトウェアに追加機能を加える小規模な拡張プログラム。

modは元のプログラム自体を大きく変えることが多いのに対し、pluginは機能を追加するだけで本体にはあまり手を加えません。


🧩 あわせて覚えたい

  • extension:拡張機能、追加機能
  • patch:修正プログラム、バグ修正

📖 できればこれも