【minimum】の意味・使い方・例文 ― leastとの違い【TOEIC英単語】
🔰 minimumの発音と意味
[名詞] 最小限、最低限(可算・不可算)
minimum は、「これ以上少なくできない最も小さい量や数」を表す言葉です。ビジネスや日常会話で「最低限必要なもの」「下限」などの意味でよく使われます。
語源はラテン語の「minimus(最も小さい)」に由来し、「最小」を意味します。
他の品詞:
- minimal:最小限の(形容詞)
- minimize:最小限にする(動詞)
✏️ minimumの例文
【日常会話】
You need a minimum of two people to play this game.
このゲームをするには最低2人必要です。
【ビジネス英語】
The minimum requirement for this position is a bachelor’s degree.
この職の最低条件は学士号です。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは「最低限」「最小限」といった条件や基準を示す文脈でよく出題されます。特にビジネス文書や求人情報で頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The minimum age for this event is 18.
- The minimum age for this event are 18.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「minimum age」は単数扱いなので、動詞もisが正しいです。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このタイミングを逃さずに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\毎日ちょっとずつ進もう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 least との違いは?
- minimum:数量や基準としての「最小限」「最低限」を表す。
- least:程度や量が「最も少ない」ことを表し、比較の中で使われる。
minimumは「基準・条件」としての下限、leastは「比較して一番少ないもの」というニュアンスの違いがあります。
🧩 あわせて覚えたい
- maximum:最大限、最高
- requirement:必要条件