【midnight】の意味・使い方・例文 ― noonとの違い【TOEIC英単語】


🔰 midnightの発音と意味

[名詞] 真夜中、午前0時

midnight は、「夜の12時」「午前0時」を表す単語で、1日のちょうど真ん中の夜の時間帯を指します。

語源は「mid(中間)」+「night(夜)」から成り、「夜の真ん中」という意味が直感的にわかります。

他の品詞:

  • midnightly:真夜中に(副詞)
  • midnightish:真夜中ごろの(形容詞)

✏️ midnightの例文

【日常会話】
I went to bed at midnight.
 私は真夜中に寝ました。

【ビジネス英語】
The deadline is at midnight tonight.
 締め切りは今夜の午前0時です。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★☆☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

midnightはTOEICのPart 1で、時間やシーンの描写として出題されることがあります。日常的な単語なので、難易度は低めです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The train leaves at midnight.
  2. The train leaves at noon midnight.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「at midnight」で「真夜中に」という意味になります。noonとmidnightは同時に使いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
脳が動いているうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\次のステージへ進もう/
(おすすめ情報予定)

🤔 noon との違いは?

  • midnight:夜の12時(午前0時)を指す
  • noon:昼の12時(正午)を指す

midnightは夜の始まり、noonは昼の始まりを表します。時間帯が正反対なので、使い分けに注意しましょう。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも