【metabolism】の意味・使い方・例文 ― digestionとの違い【TOEIC英単語】


🔰 metabolismの発音と意味

[名詞] 代謝(不可算)

metabolism は、生物が体内で食物や物質をエネルギーや新しい細胞に変える一連の化学反応やプロセスを指します。

語源はギリシャ語の「metabole(変化)」に由来し、「体内で物質が変化すること」を意味します。

他の品詞:

  • metabolic:代謝の(形容詞)
  • metabolize:代謝する(動詞)

✏️ metabolismの例文

【日常会話】
Regular exercise can boost your metabolism.
 定期的な運動は代謝を高めることができます。

【ビジネス英語】
The new drug is designed to improve the patient’s metabolism.
 新薬は患者の代謝を改善するために設計されています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)

TOEICでは医療や健康、科学系の記事や説明文で見かけることが多い単語です。専門的な内容の読解問題で出題される傾向があります。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Exercise helps increase your metabolism.
  2. Exercise helps increase your digestion.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:metabolismは「代謝」を指し、運動によって高まるのは代謝です。digestionは「消化」で意味が異なります。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
スキマ時間を使おう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\あなたに合う学び方/
(おすすめ情報予定)

🤔 digestion との違いは?

  • metabolism:体内でのエネルギー変換や物質の合成・分解など、広い意味での「代謝」全般。
  • digestion:食べ物を体内で分解し、吸収できる形にする「消化」プロセス。

metabolismは体全体の化学反応を指し、digestionは食べ物の分解に限定されます。


🧩 あわせて覚えたい

  • anabolism:同化作用(代謝の一部で、物質を合成するプロセス)
  • catabolism:異化作用(代謝の一部で、物質を分解するプロセス)

📖 できればこれも