【merely】の意味・使い方・例文 ― onlyとの違い【TOEIC英単語】


🔰 merelyの発音と意味

[副詞] 単に、ただ

merely は、「単に~にすぎない」「ただ~だけ」という意味で、何かが重要でない、または限定的であることを強調する時に使います。

語源はラテン語の「merus(純粋な)」に由来し、「余計なものがない」「それだけ」というニュアンスが含まれています。


✏️ merelyの例文

【日常会話】
It’s not a big problem; it’s merely a misunderstanding.
 大した問題じゃないよ、ただの誤解だよ。

【ビジネス英語】
The report is merely a summary of the main points.
 その報告書は主要な点をまとめただけです。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、選択肢の副詞問題や文意を限定する表現として出題されることが多いです。意味の違いを問う問題にもよく登場します。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She was merely trying to help.
  2. She was trying merely help.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:merelyは動詞の前に置いて「単に~しただけ」と表現します。2は語順が不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
この勢いで覚えよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\やる気を形に変えよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 only との違いは?

  • merely:強調を抑えた「単に~にすぎない」「ただ~だけ」
  • only:より広く「~だけ」「唯一の」と限定を強調

merelyは控えめな響きで、重要性が低いことを示す時に使い、onlyは「それ以外はない」と強く限定する時に使います。


🧩 あわせて覚えたい

  • simply:単純に、ただ
  • just:ちょうど、単に

📖 できればこれも

  • mainly:主に
  • barely:かろうじて、ほとんど~ない