【memorize】の意味・使い方・例文 ― rememberとの違い【TOEIC英単語】
🔰 memorizeの発音と意味
[動詞] 暗記する、覚える
memorize は、「何かを意識的に覚える」「暗記する」という意味の動詞です。主に学習や試験の場面で使われます。
語源は「memory(記憶)」+「-ize(~にする)」から来ており、「記憶にする=覚える」という意味合いが強調されています。
他の品詞:
- memory:記憶、思い出(名詞)
- memorable:記憶に残る、印象的な(形容詞)
✏️ memorizeの例文
【日常会話】
I have to memorize these words for tomorrow’s test.
明日のテストのためにこの単語を覚えなきゃ。
【ビジネス英語】
Please memorize the company policy before the orientation.
オリエンテーション前に会社の方針を覚えておいてください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは主にPart 5の語彙問題で出題されることが多く、学習や記憶に関する文脈で使われます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- I need to memorize all the rules for the exam.
- I need to memorize about the exam.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:memorizeは「~を覚える」という意味なので、目的語に直接「all the rules」が来るのが正しい使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
覚えやすいタイミング👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\英語が身につく方法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 remember との違いは?
- memorize:意識的に「覚える」「暗記する」ことを表す
- remember:自然に「思い出す」「覚えている」ことを表す
memorizeは「努力して記憶に入れる」ニュアンス、rememberは「記憶から呼び起こす」ニュアンスです。