【memorabilia】の意味・使い方・例文 ― souvenirとの違い【TOEIC英単語】


🔰 memorabiliaの発音と意味

[名詞] 記念品、思い出の品(不可算/集合的に用いる)

memorabilia は、特定の人物・出来事・時代などに関連した記念品や思い出の品々を指します。コレクションや展示会などでよく使われるフォーマルな表現です。

語源はラテン語の「memorabilis(記憶すべき)」から派生し、「記憶に残るもの」という意味合いが強調されています。

他の品詞:

  • memorable:記憶に残る、印象的な(形容詞)
  • memorize:暗記する(動詞)

✏️ memorabiliaの例文

【日常会話】
He keeps all his concert memorabilia in a special box.
 彼はコンサートの記念品をすべて特別な箱に保管している。

【ビジネス英語】
The company displayed sports memorabilia at the event.
 その会社はイベントでスポーツの記念品を展示した。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)

memorabiliaはTOEICのPart 7で、展示会やイベント、コレクションに関する説明文や広告で見かけることがあります。ややフォーマルな語なので、文脈から意味を推測できるようにしておきましょう。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The museum has a large collection of memorabilia from the 1980s.
  2. The museum has a large collection of memorabilia about the 1980s.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:memorabiliaは「~の記念品」という意味でfromを使うのが自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できるを増やそう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\覚えるスピードを上げよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 souvenir との違いは?

  • memorabilia:特定の人物・出来事・時代などに関連した記念品や思い出の品々(集合的・フォーマル)
  • souvenir:旅行やイベントなどの記念に個人的に買う「おみやげ」

memorabiliaはコレクションや展示などで使われるフォーマルな語で、複数の品をまとめて指します。souvenirは個人の思い出や旅行のおみやげなど、よりカジュアルで個別の品を指します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • archive:記録保管所、アーカイブ
  • catalog:カタログ、目録