【membership】の意味・使い方・例文 ― subscriptionとの違い【TOEIC英単語】
🔰 membershipの発音と意味
[名詞] 会員資格、会員であること、会員数
membership は、クラブや団体などの「会員であること」や「会員資格」、または「会員そのもの・会員数」を表す名詞です。
語源は「member(会員)」+「-ship(状態や資格を表す接尾辞)」から成り、会員である状態やその集団を意味します。
他の品詞:
- member:会員(名詞)
- membership(形容詞的用法はなし)
✏️ membershipの例文
【日常会話】
I just renewed my gym membership.
ジムの会員資格を更新したばかりだよ。
【ビジネス英語】
Membership is required to access the premium content.
プレミアムコンテンツにアクセスするには会員資格が必要です。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、ジムやクラブ、サービスの案内文や広告、申込書などで頻出します。会員資格や特典、入会条件などの文脈でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- You need a membership to enter the club.
- You need a membership for enter the club.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:membershipの後はto+動詞の原形(to enter)が正しい形です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
やる気の波に乗ろう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\覚える喜びを感じよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 subscription との違いは?
- membership:会員資格や会員である状態を指し、団体やクラブなどの「所属」を強調する。
- subscription:雑誌やサービスなどの「定期購読」「定期利用契約」を指し、料金の支払いと継続利用に重点がある。
membershipは「会員としての立場や権利」、subscriptionは「定期的な支払いによる利用契約」という違いがあります。
🧩 あわせて覚えたい
- enrollment:入会、登録
- participation:参加、関与
📖 できればこれも
- benefit:特典、利益
- application:申込書、申し込み