【member】の意味・使い方・例文 ― participantとの違い【TOEIC英単語】
🔰 memberの発音と意味
[名詞] 構成員、会員、メンバー(可算)
member は、団体・組織・グループなどの一員や会員を指す言葉です。
語源はラテン語「membrum(体の部分)」に由来し、「全体を構成する一部」という意味合いが残っています。
他の品詞:
- membership:会員資格、会員であること(名詞)
- memorable:記憶に残る、印象的な(形容詞)
✏️ memberの例文
【日常会話】
She is a member of the tennis club.
彼女はテニス部のメンバーです。
【ビジネス英語】
All team members must attend the meeting.
すべてのチームメンバーは会議に出席しなければなりません。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、会社や団体の「会員」「メンバー」として頻出します。案内文やメール、組織紹介などでよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- He is a member of the committee.
- He is a member in the committee.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:“member of"が正しい前置詞の使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
積み重ねが力になる👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\試す価値アリの方法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 participant との違いは?
- member:団体やグループの正式な一員・会員
- participant:イベントや活動に「参加する人」
memberは「所属している人」、participantは「その場に参加している人」という違いがあります。