【mechanic】の意味・使い方・例文 ― engineerとの違い【TOEIC英単語】


🔰 mechanicの発音と意味

[名詞] 整備士、修理工

mechanic は、車や機械などの修理や整備を専門とする人を指します。

語源はギリシャ語の「mēkhanē(機械)」に由来し、「機械を扱う人」という意味が発展しました。

他の品詞:

  • mechanical:機械の、機械的な(形容詞)
  • mechanically:機械的に(副詞)

✏️ mechanicの例文

【日常会話】
My car broke down, so I called a mechanic.
 車が故障したので、整備士を呼びました。

【ビジネス英語】
The mechanic finished repairing the engine before the meeting.
 整備士は会議前にエンジンの修理を終えました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICでは、職業や役割を問う会話や説明文でよく登場します。特に修理やメンテナンスに関する場面で使われます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. I need to find a mechanic to fix my car.
  2. I need to find a mechanic to design a new building.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:mechanicは「修理・整備をする人」を指し、建物の設計はengineerやarchitectが担当します。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
冴えたうちに進もう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\今日から取り入れよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 engineer との違いは?

  • mechanic:機械や車などの修理・整備を専門とする人
  • engineer:設計や開発、技術的な問題解決を行う技術者

mechanicは「現場で手を動かして修理する人」、engineerは「設計や計画、技術開発を担う人」と使い分けます。


🧩 あわせて覚えたい

  • technician:技術者、専門的な作業を行う人
  • repair:修理する、修理

📖 できればこれも

  • manual:手引き、マニュアル
  • device:装置、機器