【massive】の意味・使い方・例文 ― enormousとの違い【TOEIC英単語】


🔰 massiveの発音と意味

[形容詞] 巨大な、非常に大きい、どっしりした

massive は、「非常に大きい」「重厚な」「圧倒的な」といった意味で、物理的な大きさや規模の大きさを強調したいときによく使われます。

語源はラテン語の「massa(塊)」に由来し、「塊のように大きい」というニュアンスが含まれています。

他の品詞:

  • massiveness:巨大さ、重厚さ(名詞)
  • massively:大規模に、非常に(副詞)

✏️ massiveの例文

【日常会話】
The building is massive.
 その建物はとても大きい。

【ビジネス英語】
We received a massive amount of data from the client.
 クライアントから大量のデータを受け取りました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、ビジネスの規模や数量、影響の大きさを表現する文脈で出題されることが多い単語です。形容詞として名詞を修飾する使い方が頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The company made a massive investment last year.
  2. The company made an investment massive last year.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:massiveは名詞の前に置いて「巨大な投資」と修飾します。2は語順が不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
知識を定着させよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\語彙力アップの近道/
(おすすめ情報予定)

🤔 enormous との違いは?

  • massive:物理的な大きさや重厚さ、圧倒的な規模を強調
  • enormous:非常に大きい(主に量や程度に焦点)

massiveは「どっしりとした重み」や「圧倒的な存在感」を含みますが、enormousは単に「非常に大きい」ことを表します。


🧩 あわせて覚えたい

  • huge:とても大きい
  • tiny:とても小さい

📖 できればこれも