【manufacture】の意味・使い方・例文 ― produceとの違い【TOEIC英単語】
🔰 manufactureの発音と意味
[動詞] 製造する、(機械などで大量に)生産する
[名詞] 製造、製品(可算/不可算)
manufacture は、工場や機械を使って製品を大量に作ることを表すフォーマルな単語です。
語源はラテン語の「manu(手で)」+「facere(作る)」から来ており、もともとは「手で作る」という意味でしたが、現在は主に機械による大量生産を指します。
他の品詞:
- manufacturer:製造業者(名詞)
- manufacturing:製造業、製造の(名詞・形容詞)
✏️ manufactureの例文
【日常会話】
The company manufactures bicycles in its factory.
その会社は工場で自転車を製造しています。
【ビジネス英語】
Our plant can manufacture 10,000 units per month.
当社の工場は月に1万台を製造できます。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは主にビジネスや工場の文脈で「製造する」という意味で出題されます。名詞・動詞どちらも頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The company manufactures electronic devices in large quantities.
- The company manufactures electronic devices in large quality.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「in large quantities(大量に)」が正しく、quality(品質)は意味が異なります。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学ぶ喜びを感じよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\英語に触れる毎日へ/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 produce との違いは?
- manufacture:工場や機械で大量生産することを強調
- produce:生産全般を指し、農作物や自然な生成にも使う
manufactureは「工業的な大量生産」、produceは「作り出す」全般で、使う場面や規模感が異なります。
🧩 あわせて覚えたい
- assemble:組み立てる
- distribute:配布する、流通させる