【magnitude】の意味・使い方・例文 ― scaleとの違い【TOEIC英単語】


🔰 magnitudeの発音と意味

[名詞] 大きさ、規模、(地震などの)強さ

magnitude は、物事の「大きさ」や「規模」、特に地震の強さや出来事の重要度を表すフォーマルな名詞です。

語源はラテン語の「magnitudo(大きさ)」から来ており、「magna(大きい)」が基になっています。科学や数学、ニュースなどでよく使われます。

他の品詞:

  • magnitudinous:非常に大きい(形容詞)

✏️ magnitudeの例文

【日常英会話】
The magnitude of the problem surprised everyone.
 その問題の大きさにみんな驚いた。

【ビジネス英語】
The earthquake had a magnitude of 6.5.
 その地震はマグニチュード6.5だった。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)

TOEICでは科学的な説明やニュース記事、ビジネスレポートの中で「規模」や「重要度」を表す語として出題されることがあります。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. The magnitude of the event was unexpected.
  2. The magnitude on the event was unexpected.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「magnitude of ~」で「~の規模・大きさ」と表現します。「on」は誤りです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚が鋭いうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語に触れる毎日へ/
【スタディサプリ ENGLISH】

🤔 scale との違いは?

  • magnitude:物理的・抽象的な「大きさ」や「規模」、特に強さや重要度を強調
  • scale:全体的な「規模」や「範囲」、段階や比率の意味も持つ

magnitudeは「大きさ」や「強さ」に焦点を当て、scaleは「範囲」や「段階」を示すときに使い分けます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも