【macro】の意味・使い方・例文 ― scriptとの違い【TOEIC英単語】


🔰 macroの発音と意味

[名詞] マクロ(可算)
[名詞] 巨視的なもの(可算)

macro は、コンピュータ上で一連の操作や命令を自動化するための「マクロ」や、「大きな視点・巨視的なもの」を指す言葉です。

語源はギリシャ語の「makros(大きい)」に由来し、IT分野では「大きな動作をまとめて自動化する」意味合いで使われます。

他の品詞:

  • macro(形容詞):巨視的な、全体的な(形容詞)
  • macroeconomics:マクロ経済学(名詞)

✏️ macroの例文

【日常会話】
I created a macro to save time on my homework.
 宿題の時間を短縮するためにマクロを作ったよ。

【ビジネス英語】
Please run the macro to generate the monthly report automatically.
 月次レポートを自動作成するためにマクロを実行してください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)

ITやビジネス文書の説明文で、作業効率化や自動化の文脈で登場することがあります。特にIT関連の長文で見かけやすい単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. You can use a macro to automate repetitive tasks.
  2. You can use a macro to write a novel.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:macroは「繰り返し作業の自動化」に使うもので、小説を書く用途には通常使いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
もうひと踏ん張りしよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\今日から取り入れよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 script との違いは?

  • macro:主に特定のアプリケーション内で動作する自動化手順や命令の集まり
  • script:より汎用的で、複数のアプリやシステムで動作するプログラムや命令の集まり

macroはアプリ内の自動化に特化し、scriptはより広範囲な自動処理やプログラミングに使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • template:ひな形、テンプレート
  • module:モジュール、構成単位