【logo】の意味・使い方・例文 ― symbolとの違い【TOEIC英単語】


🔰 logoの発音と意味

[名詞] ロゴ、商標(可算)

logo は、企業やブランド、団体などを象徴する図案やマークのことです。名刺やウェブサイト、商品パッケージなどに使われます。

語源は「logotype(ロゴタイプ)」の略で、もともとは印刷用語として「特定の書体で組まれた文字」を指していましたが、現在は図案化されたマーク全般を指します。

他の品詞:

  • logotype:ロゴタイプ、特定の書体で組まれた文字(名詞)
  • logoed:ロゴ入りの(形容詞)

✏️ logoの例文

【日常会話】
I like the new logo on your T-shirt.
 あなたのTシャツの新しいロゴ、いいね。

【ビジネス英語】
Please update the company logo on all documents.
 すべての書類の会社ロゴを更新してください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解・広告や案内文)

TOEICでは広告や会社案内、Eメール文中で「logo」が登場することが多いです。ブランドや企業の識別に関する文脈でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The company changed its logo last year.
  2. The company changed its logoed last year.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「logo」は名詞で「ロゴ」の意味ですが、「logoed」は形容詞なのでこの文脈では使えません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学び癖をつけよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\覚える喜びを感じよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 symbol との違いは?

  • logo:企業やブランドを象徴するためにデザインされた特定のマークや図案
  • symbol:より広く「象徴」や「記号」全般を指し、抽象的な意味も含む

「logo」は主に企業やブランドのために作られたデザインを指し、「symbol」は一般的な記号や象徴、抽象的な意味合いも含みます。


🧩 あわせて覚えたい

  • trademark:商標、登録されたブランド名やマーク
  • brand:ブランド、商品やサービスの名称やイメージ

📖 できればこれも

  • slogan:スローガン、キャッチフレーズ
  • design:デザイン、設計や図案