【log】の意味・使い方・例文 ― recordとの違い【TOEIC英単語】


🔰 logの発音と意味

[名詞] 記録、(丸太)

log は、出来事やデータを時系列で記録したもの、または木を切った後の「丸太」を指します。IT分野では「アクセスログ」など、記録の意味でよく使われます。

語源はギリシャ語の「言葉」や「話す」を意味する「logos」から派生し、船の航海記録をつけるために使われた丸太(log)に由来します。

他の品詞:

  • log(動詞):記録する(動詞)
  • logger:記録係、木こり(名詞)

✏️ logの例文

【日常会話】
I checked the log to see when you arrived.
 あなたがいつ到着したか、記録を確認したよ。

【ビジネス英語】
Please review the access log for any unusual activity.
 不審な動きがないかアクセスログを確認してください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

ITやビジネスの文脈で「記録」「ログ」として出題されることが多いです。動詞としても頻出なので注意しましょう。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Please log your hours every day.
  2. Please log your hour every day.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「hours」は複数形で「勤務時間」などの意味になるため、正しい表現です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
やる気の波に乗ろう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\飽きずに続けるコツ/
(おすすめ情報予定)

🤔 record との違いは?

  • log:時系列で出来事やデータを記録したもの、特にITや航海などで使う
  • record:広く「記録」や「記録する」こと全般を指す

logは日々の出来事やデータを時系列で残すニュアンスが強く、recordは公式な記録や履歴全般に使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • note:メモ、覚え書き
  • file:ファイル、書類