【litigation】の意味・使い方・例文 ― lawsuitとの違い【TOEIC英単語】


🔰 litigationの発音と意味

[名詞] 訴訟(不可算)

litigation は、法廷で争われる訴訟や裁判手続き全体を指すフォーマルな単語です。

語源はラテン語の「litigatio(争い)」から来ており、法律上の争いごと全般を表します。

他の品詞:

  • litigator:訴訟弁護士(名詞)
  • litigate:訴訟を起こす(動詞)

✏️ litigationの例文

【日常会話】
He avoided litigation by settling the dispute early.
 彼は早めに和解して訴訟を避けた。

【ビジネス英語】
The company is preparing for possible litigation over the contract.
 その会社は契約に関する訴訟の可能性に備えている。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは契約や法務関連の長文で登場しやすく、ビジネス文書や通知文で見かけることが多い単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The company is involved in litigation with a former employee.
  2. The company is involved on litigation with a former employee.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:litigationは「in litigation(訴訟中)」と前置詞inとセットで使います。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思考が整ったときが勝負👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\まずはやってみよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 lawsuit との違いは?

  • litigation:訴訟という法的手続き全体やその過程を指すフォーマルな表現
  • lawsuit:特定の訴訟事件や訴えそのものを指すややカジュアルな単語

litigationは「訴訟手続き全般」、lawsuitは「個別の訴訟案件」を指す点で使い分けます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも