【liquidation】の意味・使い方・例文 ― bankruptcyとの違い【TOEIC英単語】


🔰 liquidationの発音と意味

[名詞] 資産の清算(不可算)
[名詞] 会社の解散・清算手続き(不可算)

会社や組織が事業を終了し、資産を売却して債務を返済する手続きや、その過程を指します。特に倒産や事業終了時に使われることが多いです。

この語はラテン語の“liquidare”(液体にする、清算する)に由来し、英語の接尾辞“-tion”が付いて名詞化されています。元々は「液体にする」という意味から転じて、資産を現金化する意味になりました。


✏️ liquidationの例文

【日常英会話】
The company is facing liquidation.
 その会社は清算に直面しています。

Liquidation means selling all assets to pay debts.
 清算とは、すべての資産を売却して借金を返すことを意味します。

【ビジネス英語】
Due to severe financial difficulties, the board decided to proceed with the liquidation of the company’s remaining assets.
 深刻な財政難のため、取締役会は会社の残りの資産を清算することを決定しました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文読解やビジネス関連の記事で、会社の経営状況や倒産に関する文脈で出題されることが多いです。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. The company went through liquidation after it could not pay its debts.
  2. The company celebrated its liquidation after reaching a record profit.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:liquidationは会社が債務超過などで清算されることを指します。利益達成の際に使う表現ではありません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
覚えやすいタイミング👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\毎日ちょっとずつ進もう/
【スタディサプリ ENGLISH】

🤔 bankruptcy との違いは?

  • liquidation:資産を現金化して債務を整理する、やや重い印象の語です。
  • bankruptcy:法的な破産手続き全般を指し、必ずしも資産の現金化だけを意味しません。

liquidationは主に資産を売却して債務を返済する過程に焦点があり、bankruptcyは法的な破産状態全体を指します。liquidationは会社の終わりや資産処分に特化した語です。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも