【liqueur】の意味・使い方・例文 ― liquorとの違い【TOEIC英単語】
🔰 liqueurの発音と意味
[名詞] リキュール(可算)
アルコール度数が高く、砂糖や香料、果実などで風味付けされた甘いお酒を指します。カクテルやデザートによく使われます。
この単語はフランス語の “liqueur” に由来し、ラテン語の “liquor”(液体)が語源です。語幹は “liqu-"(液体)で、フランス語の綴りがそのまま英語に取り入れられています。
✏️ liqueurの例文
【日常英会話】
She added some liqueur to the cake.
彼女はケーキにリキュールを少し加えました。
This liqueur tastes very sweet.
このリキュールはとても甘い味がします。
【ビジネス英語】
The restaurant offers a wide selection of liqueur to complement their desserts after dinner.
そのレストランは食後のデザートに合うリキュールを豊富に取り揃えています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part7(文書問題)
Part7の長文や観光・飲食に関する説明文で見かけることがありますが、日常会話ではあまり頻出しません。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- He used a sweet liqueur to make the chocolate cake.
- He used a sweet liqueur to drive the car.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:1はリキュールをケーキ作りに使う正しい文です。2はリキュールを車の運転に使うという意味になり、不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
集中できているうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 liquor との違いは?
- liqueur:甘くて香りのあるアルコール飲料という印象です。
- liquor:蒸留酒や一般的な強いお酒という印象です。
liqueurは甘くて香りのあるお酒を指し、デザートやカクテルに使われることが多いです。一方、liquorはウイスキーやウォッカなどの蒸留酒全般を指し、甘さや香り付けは特に強調されません。