【liked】の意味・使い方・例文 ― preferredとの違い【TOEIC英単語】


🔰 likedの発音と意味

[動詞] likeの過去形・過去分詞:好んだ、好きだった

liked は、「like(好き)」の過去形・過去分詞で、「好んだ」「好きだった」という意味です。
過去の出来事や、すでに終わった好みについて述べるときに使います。

語源は「like(好む)」に過去形・過去分詞の-edが付いた形です。
「like」は古英語の「lician(好む)」に由来します。

他の品詞:

  • like:好む(動詞)
  • likeable:好感が持てる(形容詞)

✏️ likedの例文

【日常会話】
I liked the movie we watched yesterday.
 昨日見た映画、私は気に入ったよ。

【ビジネス英語】
She liked your presentation very much.
 彼女はあなたのプレゼンをとても気に入っていました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 2(日常的なやりとりや簡単な質問応答)

TOEICではPart 2などの短い会話や質問応答で、過去の好みや感想を述べる文脈でよく登場します。
基本的な動詞の過去形として頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. I liked the cake you made yesterday.
  2. I like the cake you made yesterday.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:過去の出来事(昨日作ったケーキ)なので、過去形のlikedが正しいです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
好調のうちに進もう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\身につくまで続けよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 preferred との違いは?

  • liked:単純に「好きだった」「好んだ」という意味で、広く一般的な好意を表す。
  • preferred:複数の選択肢の中で「より好んだ」「優先した」という意味。

likedは「好きだった」と感情を表すのに対し、preferredは「他よりも選んで好んだ」という比較や優先のニュアンスがあります。


🧩 あわせて覚えたい

  • enjoy:楽しむ
  • admire:称賛する、感心する

📖 できればこれも

  • loved:とても愛した
  • appreciate:感謝する、価値を認める