【lieutenant】の意味・使い方・例文 ― captainとの違い【TOEIC英単語】


🔰 lieutenantの発音と意味

[名詞] 軍隊や警察の中尉・副官(可算)

軍隊や警察などの組織で、上官の下に位置する中級の指揮官や副官を指します。役職名として使われ、階級や責任の程度は組織によって異なります。

この単語はフランス語の“lieu”(場所)と“tenant”(保持する人)に由来し、「代理人」や「その場を保持する人」という意味から発展しました。英語では軍や警察の階級名として定着しています。


✏️ lieutenantの例文

【日常英会話】
The lieutenant gave orders to the soldiers.
 中尉が兵士たちに命令を出しました。

My uncle is a lieutenant in the police force.
 私のおじは警察で中尉をしています。

【ビジネス英語】
As a lieutenant, she was responsible for managing her team during the emergency meeting at headquarters.
 彼女は中尉として、本部での緊急会議中にチームの管理を任されていました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文やビジネスシーンで、役職や階級を説明する文脈で出題されることがあります。軍や警察関連の記事や会話で見かけることが多いです。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. He was promoted to lieutenant because he finished the project early.
  2. She became a lieutenant in the navy after several years of service.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:2
  • 解説:1はプロジェクトの完了と軍や警察の階級が直接関係しないため不自然です。2は軍隊での昇進を表しており適切です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思考が整ったときが勝負👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\結果につながる近道/
【スタディサプリ ENGLISH】

🤔 captain との違いは?

  • lieutenant:組織内で上司を補佐したり、中間管理職的な立場を担う印象があります。
  • captain:組織や軍隊でより高い指揮権や責任を持つ立場の印象があります。

どちらも組織内の役職ですが、lieutenantは中間的な階級や補佐的な役割を強調し、captainはより高い指揮権や責任を持つ役職として使い分けます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも