【lid】の意味・使い方・例文 ― coverとの違い【TOEIC英単語】


🔰 lidの発音と意味

[名詞] ふた(可算)

lid は、容器や箱などの「ふた」や「カバー」を指す単語です。主に物を覆って中身を守る役割を持つ部分を表します。

語源は古英語「hlid」(覆うもの)に由来し、「閉じる」「覆う」という意味合いが強く残っています。

他の品詞:

  • lidded:ふた付きの(形容詞)

✏️ lidの例文

【日常会話】
Please put the lid on the jar.
 その瓶にふたをしてね。

【ビジネス英語】
Make sure the lid is tightly closed before shipping.
 出荷前にふたがしっかり閉まっていることを確認してください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★☆☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICでは主にPart 1の写真描写問題で、容器や箱の「ふた」を説明する場面で出題されることが多いです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Please put the lid on the pot.
  2. Please put the lid in the pot.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「ふたを鍋の上にする」が正しい使い方で、in(中に)は不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚があるうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\自信につながる学び/
(おすすめ情報予定)

🤔 cover との違いは?

  • lid:容器や箱などの「ふた」そのものを指す
  • cover:覆うもの全般(布やカバーなど広い意味)

lidは主に容器や箱の「ふた」に限定されますが、coverは本や布団など、広く「覆うもの」全般を指します。


🧩 あわせて覚えたい

  • cap:(びん・ペンなどの)キャップ、ふた
  • container:容器

📖 できればこれも