【letter】の意味・使い方・例文 ― documentとの違い【TOEIC英単語】


🔰 letterの発音と意味

[名詞] 手紙、文字(可算)

letter は、「手紙」や「文字」という意味で、誰かに書いて送る文書や、アルファベットの1文字を指します。

語源はラテン語の「littera(文字)」から来ており、もともとは「書かれたもの」という意味合いが強い単語です。

他の品詞:

  • lettering:文字を書くこと(名詞)
  • lettered:文字のある、学識のある(形容詞)

✏️ letterの例文

【日常会話】
I got a letter from my friend yesterday.
 昨日、友達から手紙が届きました。

【ビジネス英語】
Please send the letter to our client by Friday.
 その手紙を金曜日までにお客様に送ってください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICではPart 7のメールや手紙文の読解問題でよく登場します。ビジネス文書や案内文の中で使われることが多い単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. I wrote a letter to my teacher.
  2. I wrote a letter about my homework.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:letterは「誰かに宛てて書く手紙」という意味なので、「to + 人」が自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
手応えの連続を狙おう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\成果を出す学習習慣/
(おすすめ情報予定)

🤔 document との違いは?

  • letter:個人や会社などが特定の相手に宛てて書く手紙や書簡
  • document:公式な文書や記録、書類全般

letterは「誰かに送る手紙」、documentは「記録や証拠として残す書類」という違いがあります。


🧩 あわせて覚えたい

  • note:メモ、短い手紙
  • email:電子メール

📖 できればこれも

  • message:伝言、メッセージ
  • form:用紙、書式