【lesser】の意味・使い方・例文 ― minorとの違い【TOEIC英単語】
🔰 lesserの発音と意味
[形容詞] より小さい、より重要でない
lesser は、比較級として「より小さい」「より重要でない」「下位の」といった意味で使われます。主に他と比べて価値や重要性が低いものを表現する際に用いられます。
語源は「less(より少ない)」の比較級形で、中世英語から派生しています。物事の大小や重要度の比較に使われるのが特徴です。
他の品詞:
- less:より少ない(形容詞・副詞)
- lessen:減らす、少なくする(動詞)
✏️ lesserの例文
【日常会話】
He chose the lesser of two evils.
彼は二つの悪のうち、よりましな方を選んだ。
【ビジネス英語】
This is a lesser concern compared to our main issue.
これは私たちの主な問題に比べれば重要度が低い懸念です。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは比較表現や、重要度・規模の違いを説明する文脈で出題されることがあります。特に選択肢の中で比較級の使い分けを問う問題で見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- He accepted a lesser role in the project.
- He accepted a less role in the project.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「lesser」は名詞の前で「より小さい」「下位の」という意味で使えますが、「less」は形容詞として名詞の前には使えません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
知識を定着させよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\挫折しない仕組みがある/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 minor との違いは?
- lesser:他と比べて「より小さい」「より重要でない」と数量や重要度の差を強調する。
- minor:主に「重要でない」「小さい」といった意味で、全体の中での位置づけや程度を表す。
lesserは比較対象が明確なときに使われ、minorは絶対的に重要度が低い場合に使われます。