【leisure】の意味・使い方・例文 ― vacationとの違い【TOEIC英単語】
🔰 leisureの発音と意味
[名詞] 余暇、ひま(不可算)
leisure は、仕事や義務から解放された自由な時間、つまり「余暇」や「ひま」を表す名詞です。趣味やリラックスのために使う時間を指します。
語源はラテン語の「licēre(許されている)」に由来し、「自由に使える時間」という意味合いが強くなりました。
他の品詞:
- leisurely:ゆっくりした、のんびりした(形容詞)
- leisurely:ゆっくりと、のんびりと(副詞)
✏️ leisureの例文
【日常会話】
I like to read books in my leisure.
私は余暇に本を読むのが好きです。
【ビジネス英語】
Employees should have enough leisure to maintain a good work-life balance.
従業員は良いワークライフバランスを保つために十分な余暇を持つべきです。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
leisureはTOEICの長文読解(Part 7)で、余暇活動や福利厚生、ワークライフバランスに関する話題でよく登場します。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- I spend my leisure reading novels.
- I spend my leisure to read novels.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:spend one’s leisureの後は動名詞(reading)が自然な使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学び癖をつけよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\学び直しにぴったり/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 vacation との違いは?
- leisure:日常の中で自由に使える「余暇」や「ひま」を指す
- vacation:まとまった休暇や旅行など、仕事や学校を離れて過ごす「休暇」を指す
leisureは日常的な自由時間、vacationは特別な休みや旅行に使われます。
🧩 あわせて覚えたい
- recreation:気晴らし、娯楽
- work:仕事、労働