【legislate】の意味・使い方・例文 ― regulateとの違い【TOEIC英単語】


🔰 legislateの発音と意味

[動詞] 法律を制定する

法律や規則を新たに作ったり、改正したりする行為を指します。主に政府や議会などが公式に法律を作る場合に使われます。

この語はラテン語の“lex”(法律)と“lat-”(運ぶ、もたらす)に由来し、英語では“legis-”(法律)と“late”(運ぶ)から構成されています。19世紀初頭に英語で使われ始めました。


✏️ legislateの例文

【日常英会話】
The government plans to legislate new rules.
 政府は新しい規則を制定する予定です。

It takes time to legislate important laws.
 重要な法律を制定するには時間がかかります。

【ビジネス英語】
The committee decided to legislate stricter regulations to address the recent financial scandals.
 委員会は最近の金融スキャンダルに対応するため、より厳しい規制を制定することを決定しました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文読解や記事文で、法律や規則の制定に関する内容で出題されることが多いです。法務や行政関連の話題で頻出します。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. The parliament will legislate a new tax law next year.
  2. The parliament will legislate the company’s annual report next year.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:1は法律を制定するという意味で正しいです。2は年次報告書を制定するという意味になり、不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思い出したら定着へ👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\今日から取り入れよう/
【スタディサプリ ENGLISH】

🤔 regulate との違いは?

  • legislate:公式に法律や規則を作る、改正するという厳格な印象があります。
  • regulate:社会や組織のルールや行動を管理・規制するという意味合いが強いです。

legislateは法律そのものを作ることに焦点があり、regulateは既存の枠組みの中で行動や状況を管理・規制することに重点があります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも