【legend】の意味・使い方・例文 ― mythとの違い【TOEIC英単語】


🔰 legendの発音と意味

[名詞] 伝説、伝説的人物、(地図などの)凡例

legend は、昔から語り継がれる物語や、非常に有名で偉大な人物を指す言葉です。また、地図や図表の「凡例」という意味もあります。

語源はラテン語の「legenda(読むべきもの)」から来ており、もともとは「読まれるべき物語」という意味でした。

他の品詞:

  • legendary:伝説的な(形容詞)
  • legendarily:伝説的に(副詞)

✏️ legendの例文

【日常会話】
He is a legend in our town.
 彼は私たちの町の伝説的人物です。

【ビジネス英語】
Please check the legend at the bottom of the chart.
 グラフの下にある凡例を確認してください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)

legendは、TOEICの長文読解や説明文で「伝説」や「凡例」として出題されることがあります。特に図表問題で凡例の意味として登場することが多いです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The legend explains the symbols on the map.
  2. The legend explains the map on the symbols.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:legendは「地図上の記号を説明する凡例」という意味で使われます。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解の波を逃さずに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\やれば変わる英語力/
(おすすめ情報予定)

🤔 myth との違いは?

  • legend:実在の人物や出来事に基づくことが多い伝説や、地図の凡例も指す。
  • myth:神話や空想的な物語で、事実とは限らない話。

legendは歴史的事実や人物に根ざした物語が多いのに対し、mythは神話や根拠のない話に使われます。


🧩 あわせて覚えたい

  • hero:英雄、勇者
  • tale:物語、話

📖 できればこれも