【legacy】の意味・使い方・例文 ― inheritanceとの違い【TOEIC英単語】


🔰 legacyの発音と意味

[名詞] 遺産、受け継がれたもの(可算)

legacy は、過去から受け継がれた財産や文化、影響などを指します。物理的な財産だけでなく、思想や伝統など形のないものにも使われます。

語源はラテン語の「legare(遺言で残す)」に由来し、「残されたもの」というニュアンスが強い単語です。

他の品詞:

  • legacies:legacyの複数形(名詞)
  • legacied:legacyを形容詞的に使う場合(形容詞)

✏️ legacyの例文

【日常会話】
My grandfather left a legacy of kindness.
 祖父は親切という遺産を残しました。

【ビジネス英語】
The company’s legacy continues to influence its culture today.
 その会社の遺産は今も企業文化に影響を与えています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、企業の歴史や創業者の功績、社会的な影響について説明する長文でよく登場します。抽象的な意味で使われることが多いです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The founder’s legacy lives on in the company’s values.
  2. The founder’s legacy lives on at the company’s desk.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:legacyは「価値観」や「文化」など抽象的なものに使われるため、1が自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解の波を逃さずに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\あなたに合う学び方/
(おすすめ情報予定)

🤔 inheritance との違いは?

  • legacy:過去から受け継がれた財産や影響、伝統など幅広く使う
  • inheritance:主に法的・物理的な「相続財産」を指す

legacyは形のない影響や文化にも使えるのに対し、inheritanceは主にお金や土地など具体的な財産に限定されます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも