【leg】の意味・使い方・例文 ― footとの違い【TOEIC英単語】
🔰 legの発音と意味
[名詞] 脚(可算)
leg は、人や動物の「脚」、または椅子やテーブルなどの「脚部」を指す単語です。
語源はラテン語の「leg」から来ており、もともと「支える部分」という意味合いがあります。
他の品詞:
- legged:脚のある(形容詞)
- legless:脚のない(形容詞)
✏️ legの例文
【日常会話】
My leg hurts after running.
走った後、私の脚が痛いです。
【ビジネス英語】
Please be careful not to hit the table leg.
テーブルの脚にぶつからないようご注意ください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICでは主にPart 1の写真描写で、人や物の「脚」を説明する際によく登場します。日常的な語彙なので難易度は低めです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- I hurt my leg while playing soccer.
- I hurt my leg while reading a book.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:legは運動や動作でけがをしやすい部位なので、サッカー中にけがをした文が自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
吸収しやすいうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\続けやすい理由がある/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 foot との違いは?
- leg:脚全体(太ももから足首まで)や椅子などの脚を指す
- foot:足首から下の「足」を指す
legは膝や太ももを含む「脚」全体、footは「足先」部分のみを指します。