【left】の意味・使い方・例文 ― remainとの違い【TOEIC英単語】


🔰 leftの発音と意味

[形容詞] 残っている、左の

left は、「残された」「左側の」という意味で使われます。状況によって「残っているもの」や「左手側」を表します。

語源は古英語の「lyft」(弱い、左側)や「leave」(残す)に由来し、「残されたもの」や「左側」を表すようになりました。

他の品詞:

  • leave:去る、残す(動詞)
  • left:左、左側(名詞)

✏️ leftの例文

【日常会話】
There is only one cookie left.
 クッキーがあと1枚しか残っていません。

【ビジネス英語】
Are there any seats left for the meeting?
 会議の席はまだ残っていますか?


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

leftは会話や説明文で「残っている」「左側の」としてよく登場します。特に残数や位置を伝える場面で頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. There are two tickets left for the concert.
  2. There are two tickets remain for the concert.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:leftは「残っている」という意味の形容詞で、remainは動詞なのでこの文では使えません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次もスッと解こう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\続くから力になる/
(おすすめ情報予定)

🤔 remain との違いは?

  • left:「残っている」「左の」という状態や位置を表す形容詞
  • remain:「残る」「とどまる」という動作を表す動詞

leftは状態や位置を表し、remainは動作やプロセスを表します。


🧩 あわせて覚えたい

  • depart:出発する、去る
  • stay:滞在する、とどまる

📖 できればこれも