【leak】の意味・使い方・例文 ― spillとの違い【TOEIC英単語】
🔰 leakの発音と意味
[動詞] 漏れる、漏らす
leak は、液体や気体、情報などが意図せず外に出てしまうこと、またはそれを外に出すことを表します。
語源は古英語「leccan(湿らせる)」に由来し、もともとは水分がしみ出すイメージから派生しています。
他の品詞:
- leak:漏れ(名詞)
- leaky:漏れやすい(形容詞)
✏️ leakの例文
【日常会話】
Water is starting to leak from the ceiling.
天井から水が漏れ始めている。
【ビジネス英語】
The company is investigating how the confidential data leaked.
その会社は機密データがどのように漏れたか調査している。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは、オフィスやIT関連のトラブル、情報管理の話題で「leak」が使われることが多いです。特に会話パートで頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The pipe began to leak water onto the floor.
- The pipe began to leak water on the floor.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:leakは「onto(~の上に)」とよく使われ、動きや流れを表します。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
集中できているうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\英語力を育てるコツ/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 spill との違いは?
- leak:意図せず少しずつ漏れる、または情報が外部に流出する
- spill:こぼす・こぼれる(特に容器から一気に中身が出る)
leakは「隙間からじわじわ漏れる」ニュアンス、spillは「うっかり一気にこぼす」イメージです。