【late】の意味・使い方・例文 ― delayedとの違い【TOEIC英単語】
🔰 lateの発音と意味
[形容詞・副詞] 遅れた、遅い、遅れて
late は、予定された時間よりも遅れていることや、通常よりも遅い時間を表す単語です。形容詞・副詞の両方で使われます。
語源は古英語「læt」から来ており、「遅い」「のろい」という意味がもともとあります。
他の品詞:
- lateness:遅刻、遅延(名詞)
- lately:最近(副詞)
✏️ lateの例文
【日常会話】
I’m sorry I’m late.
遅れてごめんなさい。
【ビジネス英語】
The meeting started late due to technical issues.
技術的な問題で会議が遅れて始まりました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは会議やアポイントの遅れ、スケジュール調整などの場面でよく出題されます。日常的な単語なので頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- I arrived late to the meeting.
- I arrived lately to the meeting.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「late」は「遅れて」という意味で使います。「lately」は「最近」という意味なので文脈が合いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学びが楽しくなってきた👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\成果を出す学習習慣/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 delayed との違いは?
- late:予定より遅れていることを表す一般的な単語
- delayed:何らかの理由で「遅延」したことを強調する語
「late」は単純に遅れている状態を指し、「delayed」は原因や事情があって遅れた場合に使われます。