【lake】の意味・使い方・例文 ― pondとの違い【TOEIC英単語】


🔰 lakeの発音と意味

[名詞] 湖(可算)

lake は、陸地に囲まれた比較的大きな水たまり、つまり「湖」を指します。

語源はラテン語の「lacus(池、湖)」に由来し、英語でも古くから自然地形を表す基本語として使われています。

他の品詞:

  • lakeside:湖畔(名詞)
  • lakey:湖のような(形容詞)

✏️ lakeの例文

【日常会話】
We went swimming in the lake.
 私たちは湖で泳ぎました。

【ビジネス英語】
The hotel offers a beautiful view of the lake.
 そのホテルは美しい湖の景色を提供しています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★☆☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICでは主にPart 1の写真描写で、自然や観光地の説明として「lake」が登場します。風景や施設の説明にもよく使われます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. We had a picnic by the lake.
  2. We had a picnic by the lakes.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:特定の湖のそばでピクニックをした場合、lakeは単数形で使います。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま続けよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\今日の理解を次へ/
(おすすめ情報予定)

🤔 pond との違いは?

  • lake:自然にできた大きな湖を指す
  • pond:人工・自然を問わず小さめの池を指す

lakeは広くて深い水域を指し、pondはそれよりも小さく浅い水たまりを指します。規模や自然・人工の違いで使い分けます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも