【laboratory】の意味・使い方・例文 ― workshopとの違い【TOEIC英単語】


🔰 laboratoryの発音と意味

[名詞] 実験室、研究室(可算)

laboratory は、科学的な実験や研究を行うための部屋や施設を指します。

語源はラテン語の「laboratorium」(労働する場所)から来ており、「labor(労働)」がもとになっています。科学や医療の分野でよく使われます。

他の品詞:

  • laboratorian:実験技師(名詞)
  • laboratory(形容詞的用法):実験用の(形容詞)

✏️ laboratoryの例文

【日常会話】
She works in a laboratory at the university.
 彼女は大学の研究室で働いています。

【ビジネス英語】
The new drug is being tested in the laboratory.
 新薬は研究室でテストされています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)

TOEICでは、科学や医療、技術関連の記事や説明文で登場することが多い単語です。研究や開発に関する文脈でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The samples were analyzed in the laboratory.
  2. The samples were analyzed in the workshop.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:laboratoryは「実験室」で、科学的な分析や実験に使われます。workshopは「作業場」や「講習会」の意味です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解を深めるタイミング👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\最短で力を伸ばす/
(おすすめ情報予定)

🤔 workshop との違いは?

  • laboratory:科学的な実験や研究を行うための施設や部屋
  • workshop:作業場、または実技を学ぶ講習会

laboratoryは主に科学や研究の場を指し、workshopはものづくりや学習のための作業場や講習会を指します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも