【labor】の意味・使い方・例文 ― workとの違い【TOEIC英単語】


🔰 laborの発音と意味

[名詞] 労働、労力、労働者(不可算/可算)

labor は、主に「肉体的・精神的な労働」や「労働力」「労働者集団」を指すフォーマルな単語です。ビジネスや経済の文脈でよく使われます。

語源はラテン語の「labor(苦しみ、努力)」に由来し、「努力して働く」というニュアンスが強調されています。

他の品詞:

  • laborer:労働者(名詞)
  • laborious:骨の折れる、手間のかかる(形容詞)

✏️ laborの例文

【日常会話】
The construction of the house required a lot of labor.
 その家の建設には多くの労働が必要だった。

【ビジネス英語】
Labor costs have increased this year.
 今年は人件費が上昇しています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは「labor cost(人件費)」や「labor force(労働力)」など、経済やビジネス関連の語句で頻出します。特に名詞としての使い方が問われやすいです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The company is looking for skilled labor.
  2. The company is looking for skilled labors.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:laborは「労働者集団」や「労働力」として不可算名詞で使うのが自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解したら即実践👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\まずはやってみよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 work との違いは?

  • labor:肉体的・精神的な努力や労働、または労働力を指し、ややフォーマル。
  • work:一般的な「仕事」「作業」全般を指し、日常的で幅広い意味。

laborは特に「労働力」や「人件費」など経済・ビジネスの文脈で使われ、workは日常のあらゆる「仕事」に使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • task:課題、仕事
  • project:プロジェクト、計画