【lab】の意味・使い方・例文 ― laboratoryとの違い【TOEIC英単語】


🔰 labの発音と意味

[名詞] 実験室、研究室(可算)

lab は、「実験室」や「研究室」を指すカジュアルな表現です。主に科学や教育の現場で使われます。

語源は「laboratory(実験室)」の短縮形で、日常会話やカジュアルな文脈でよく使われます。

他の品詞:

  • lab:実験室(名詞)
  • lab-related:実験室関連の(形容詞)

✏️ labの例文

【日常会話】
I have to go to the lab after school.
 放課後に実験室へ行かないといけない。

【ビジネス英語】
The new product was tested in our lab.
 新製品は私たちの研究室でテストされました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは主にPart 7の科学や教育に関する長文で登場します。カジュアルな表現として、メールや案内文にも出ることがあります。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She is working in the lab today.
  2. She is working in the laboratorys today.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:labは「実験室」のカジュアルな単数形で正しい使い方です。laboratoryの複数形はlaboratoriesです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
脳が動いているうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語習慣を始めよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 laboratory との違いは?

  • lab:カジュアルな「実験室」「研究室」
  • laboratory:フォーマルな「実験室」「研究所」

labは日常会話やカジュアルな文脈で使われ、laboratoryは正式な書類やフォーマルな場面で使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • test:テスト、試験
  • project:プロジェクト、計画