【knee】の意味・使い方・例文 ― lapとの違い【TOEIC英単語】
🔰 kneeの発音と意味
[名詞] ひざ(可算)
knee は、脚の中間にある関節部分「ひざ」を指す単語です。日常会話や医療の場面でよく使われます。
語源は古英語「cneow」から来ており、ゲルマン語派の多くの言語で似た発音・意味を持っています。
他の品詞:
- kneel:ひざまずく(動詞)
- kneecap:ひざの皿(名詞)
✏️ kneeの例文
【日常会話】
My knee hurts after running.
走った後、ひざが痛い。
【ビジネス英語】
Please bend your knee during the medical checkup.
健康診断の際は、ひざを曲げてください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICでは主にPart 1の写真描写で、人物の動作や姿勢を説明する際に登場します。医療や日常動作の文脈で出題されることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She put her bag on her knee.
- She put her bag on her elbow.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:ひざの上に物を置く場合は「knee」を使います。「elbow」はひじなので文脈が合いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
吸収しやすいうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\覚えやすい工夫満載/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 lap との違いは?
- knee:脚の関節部分そのもの(ひざ)
- lap:座ったときにできる太ももからひざ上までの「ひざの上」
kneeは関節自体を指し、lapは座ったときにできる「ひざの上(膝上の平らな部分)」を指します。