【kilometer】の意味・使い方・例文 ― mileとの違い【TOEIC英単語】


🔰 kilometerの発音と意味

[名詞] キロメートル(可算)

kilometer は、長さの単位で、1,000メートルに相当します。主に距離を表すときに使われ、国際的に広く用いられています。

語源は、ギリシャ語の「kilo-(千)」+「meter(メートル)」から成り、直訳で「千メートル」という意味です。

他の品詞:

  • kilometre:kilometerのイギリス英語表記(名詞)
  • kilometric:キロメートルの、キロメートル単位の(形容詞)

✏️ kilometerの例文

【日常会話】
The park is two kilometers from here.
 公園はここから2キロメートルです。

【ビジネス英語】
The new office is located five kilometers away from the station.
 新しいオフィスは駅から5キロメートル離れています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★☆☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICでは、地図や距離を説明する場面で写真描写やリスニングに登場することが多いです。単位としての認識が問われます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The city is ten kilometers from here.
  2. The city is ten kilometer from here.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:距離を表すときは複数形の「kilometers」を使います。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思い出したら定着へ👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\アプリで楽しく学習/
(おすすめ情報予定)

🤔 mile との違いは?

  • kilometer:メートル法の距離単位で、1,000メートルを表す。
  • mile:主にアメリカやイギリスで使われる距離単位で、約1,609メートル。

kilometerは国際的なメートル法、mileは主に英米圏で使われる単位なので、国や場面によって使い分けます。


🧩 あわせて覚えたい

  • meter:メートル(長さの基本単位)
  • centimeter:センチメートル(1メートルの100分の1)

📖 できればこれも