【keno】の意味・使い方・例文 ― lotteryとの違い【TOEIC英単語】
🔰 kenoの発音と意味
[名詞] キノ(カジノなどで行われる数字選択式のくじゲーム)
keno は、カジノや一部のレストラン・バーなどで見られる、数字を選んで当たりを狙うくじゲームを指します。
語源はフランス語の「quine(5つ揃い)」やラテン語の「quini(5つずつ)」に由来し、19世紀にアメリカへ伝わったとされています。
他の品詞:
- kenoist:キノのプレイヤー(名詞)
- keno-like:キノのような(形容詞)
✏️ kenoの例文
【日常会話】
Let’s play keno at the casino tonight.
今夜カジノでキノをやろうよ。
【ビジネス英語】
The hotel offers a keno game in its entertainment lounge.
そのホテルのエンターテインメントラウンジではキノが楽しめます。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは観光やカジノ、エンターテインメント関連の長文や広告文で登場することがあります。日常会話や旅行英語でも見かける単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- I won $50 playing keno last night.
- I won $50 playing kenoing last night.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:kenoは名詞なので、「playing keno」が正しい使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
スキマ時間を使おう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\続けやすい理由がある/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 lottery との違いは?
- keno:カジノや施設内で行う、数字を選ぶ即時型のくじゲーム
- lottery:一般的に広く行われる宝くじ、抽選まで時間がかかることが多い
kenoはその場ですぐ結果が出るカジノゲーム、lotteryは広く販売される宝くじで抽選日が決まっている点が異なります。