【judicial】の意味・使い方・例文 ― legalとの違い【TOEIC英単語】


🔰 judicialの発音と意味

[形容詞] 司法の、裁判の

judicial は、「裁判所や裁判官、司法制度に関すること」を表す形容詞です。法律そのものよりも、裁判や司法手続きに直接関係する場面で使われます。

語源はラテン語の「judicium(裁判)」に由来し、「judge(裁判官)」と同じ語根を持ちます。司法の判断や裁判所の活動に焦点を当てた語です。

他の品詞:

  • judiciary:司法(名詞)
  • judicious:思慮深い(形容詞)

✏️ judicialの例文

【日常会話】
The country has a strong judicial system.
 その国は強い司法制度を持っています。

【ビジネス英語】
The company is facing a judicial review of its practices.
 その企業は業務慣行について司法審査に直面しています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは法務関連の長文や記事、契約書の説明文などで見かけることが多い単語です。裁判や法的手続きに関する文脈で出題されます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The judicial system ensures fair trials.
  2. The judicial advice was about accounting.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:judicialは「司法の」「裁判の」という意味なので、systemやtrialなど司法に関係する語と結びつきます。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
復習で自信を固めよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\覚えやすい工夫満載/
(おすすめ情報予定)

  • judicial:裁判や司法制度に直接関わること
  • legal:法律に関すること全般、合法・違法の区別

judicialは「裁判所や裁判手続き」に特化した語で、legalは「法律に関すること」全般を指します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも