【journalism】の意味・使い方・例文 ― mediaとの違い【TOEIC英単語】


🔰 journalismの発音と意味

[名詞] ジャーナリズム、報道活動(不可算)

journalism は、ニュースや情報を集めて伝える活動や職業、またはその内容を指します。

語源は「journal(新聞、日誌)」+「-ism(主義、活動)」から成り、新聞や雑誌などで情報を伝える活動全般を表します。

他の品詞:

  • journalist:記者、ジャーナリスト(名詞)
  • journalistic:報道の、ジャーナリズムの(形容詞)

✏️ journalismの例文

【日常会話】
She wants to study journalism at university.
 彼女は大学でジャーナリズムを学びたがっています。

【ビジネス英語】
Good journalism is essential for a healthy democracy.
 良質な報道活動は健全な民主主義に不可欠です。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは新聞記事や雑誌記事の紹介文、職業説明などで見かけることが多い単語です。報道やメディア関連の話題で頻出します。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She is interested in journalism.
  2. She is interested on journalism.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:interested in ~(~に興味がある)が正しい前置詞の使い方です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
やる気の波に乗ろう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語が身につく方法/
(おすすめ情報予定)

🤔 media との違いは?

  • journalism:ニュースや情報を集めて伝える「活動」や「職業」を指す
  • media:新聞・テレビ・インターネットなど「情報を伝える手段や媒体」そのもの

journalismは「報道する行為や仕事」、mediaは「情報を伝える道具や仕組み」を表します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも