【isolated】の意味・使い方・例文 ― remoteとの違い【TOEIC英単語】


🔰 isolatedの発音と意味

[形容詞] 孤立した、分離された

isolated は、他から離れて存在している、または他と関わりがない状態を表す形容詞です。人や場所、出来事などが周囲から切り離されているときによく使われます。

語源は「isolate(孤立させる)」の過去分詞形で、ラテン語の「insula(島)」に由来し、「島のように周囲から切り離された」というイメージから来ています。

他の品詞:

  • isolate:孤立させる(動詞)
  • isolation:孤立、隔離(名詞)

✏️ isolatedの例文

【日常会話】
She felt isolated after moving to a new city.
 彼女は新しい街に引っ越してから孤立していると感じた。

【ビジネス英語】
The department worked in an isolated environment.
 その部署は孤立した環境で業務を行っていた。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、部署やチーム、場所が「isolated」な状態であることを説明する文脈で出題されることが多いです。特にビジネスシーンでの「孤立」や「分離」を表現する際によく使われます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The research lab is isolated from the main building.
  2. The research lab is isolated by the main building.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「isolated from ~」で「~から孤立している」という意味になるため、1が正しい表現です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
記憶が新しいうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\次のステージへ進もう/
(おすすめ情報予定)

🤔 remote との違いは?

  • isolated:他から切り離されて孤立している状態を強調
  • remote:物理的・心理的に「遠い」ことを強調

isolatedは「孤立」や「分離」に焦点があり、remoteは「距離がある」ことに重点があります。


🧩 あわせて覚えたい

  • solitary:ひとりぼっちの、孤独な
  • connected:つながっている、接続された

📖 できればこれも