【involvement】の意味・使い方・例文 ― participationとの違い【TOEIC英単語】
🔰 involvementの発音と意味
[名詞] 関与、参加、巻き込まれること
involvement は、ある物事や活動に関わること、または巻き込まれている状態を表します。
語源は「involve(巻き込む)」+「-ment(名詞化)」で、「巻き込まれること」や「関与すること」を意味します。
他の品詞:
- involve:巻き込む、関与させる(動詞)
- involved:関与している、複雑な(形容詞)
✏️ involvementの例文
【日常会話】
Her involvement in the club made a big difference.
彼女がクラブに関わったことで大きな変化があった。
【ビジネス英語】
We appreciate your involvement in this project.
このプロジェクトへのご協力に感謝します。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは会議やプロジェクトの話題で「関与」「参加」の意味でよく出題されます。ビジネス文脈での使い方を押さえておくと役立ちます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Thank you for your involvement in the meeting.
- Thank you for your involvement to the meeting.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:involvementは「in」と一緒に使い、「involvement in ~」で「~への関与」となります。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま習慣化しよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\覚えるスピードを上げよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 participation との違いは?
- involvement:単なる参加だけでなく、積極的な関与や影響も含む幅広い意味。
- participation:主に「参加すること」自体を指し、関与の深さは問わない。
involvementは「どれだけ深く関わったか」まで含意し、participationは「出席・参加したかどうか」に重点があります。
🧩 あわせて覚えたい
- engagement:積極的な関与、取り組み
- exclusion:除外、排除
📖 できればこれも
- commitment:約束、献身
- contribution:貢献、寄与