【invoice】の意味・使い方・例文 ― billとの違い【TOEIC英単語】
🔰 invoiceの発音と意味
[名詞] 請求書(可算)
invoice は、商品やサービスの代金を請求するために発行される正式な書類を指します。主にビジネスの取引で使われ、支払期限や明細が記載されています。
語源はラテン語の「inviare(送る)」に由来し、「送り状」から「請求書」へと意味が発展しました。
他の品詞:
- invoicing:請求業務(名詞)
- invoice:請求書を発行する(動詞)
✏️ invoiceの例文
【日常会話】
Could you send me the invoice for my purchase?
購入した商品の請求書を送ってもらえますか?
【ビジネス英語】
The invoice must be paid within 30 days.
請求書は30日以内に支払う必要があります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・ビジネス文書)
TOEICではビジネスメールや取引書類の読解問題で頻出です。請求書や支払いに関する文脈でよく登場します。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please check the invoice for the payment details.
- Please check the invoice for your seat number.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:invoiceは支払い明細や請求内容に関する書類なので、seat number(座席番号)には通常使いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
好調のうちに進もう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\今日から始められる/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 bill との違いは?
- invoice:ビジネス取引で使う正式な請求書。支払期限や明細が明記される。
- bill:レストランや日常の支払いで使う「請求書」「勘定書」。
invoiceは主に企業間取引や業務で使われ、billは日常的な支払い場面で使われます。