【investigator】の意味・使い方・例文 ― inspectorとの違い【TOEIC英単語】


🔰 investigatorの発音と意味

[名詞] 調査員、捜査官、研究者

investigator は、事件や問題、研究などを詳しく調べる人を指します。警察の捜査官や、企業・大学などで調査を行う専門家にも使われます。

語源は「調査する」を意味する動詞investigate(調査する)に、「~する人」を表す接尾辞 -or がついたものです。つまり「調査する人」という意味になります。

他の品詞:

  • investigation:調査、捜査(名詞)
  • investigative:調査の、捜査の(形容詞)

✏️ investigatorの例文

【日常会話】
The investigator asked me some questions.
 調査員が私にいくつか質問をしました。

【ビジネス英語】
Our company hired an independent investigator to review the case.
 当社はその案件を調査するために外部の調査員を雇いました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、ビジネスや法務関連の長文で「調査員」や「捜査官」として登場することが多い単語です。報告書やメール文面で見かけることもあります。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The investigator collected important evidence from the scene.
  2. The investigator collect important evidence from the scene.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:investigatorは三人称単数なので、動詞はcollected(過去形)またはcollects(現在形)となります。2は時制ズレ型の誤りです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
調子がいいときに進もう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\学び方で差がつく/
(おすすめ情報予定)

🤔 inspector との違いは?

  • investigator:事件や問題、研究などを詳しく調査・捜査する人
  • inspector:検査官、監査官など、規則や基準に従って点検・監督する人

investigatorは「原因や事実を突き止めるために調査する人」、inspectorは「基準や規則に従って点検・監督する人」という違いがあります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも