【invest】の意味・使い方・例文 ― spendとの違い【TOEIC英単語】
🔰 investの発音と意味
[動詞] 投資する、(時間・労力などを)注ぐ
invest は、お金や時間、労力などを将来的な利益や成果を期待して使うことを表します。特にビジネスや金融の場面でよく使われます。
語源はラテン語の「vestire(着せる)」から派生し、「何かに価値を"着せる"=資金や労力を注ぎ込む」という意味合いが生まれました。
他の品詞:
- investment:投資(名詞)
- investor:投資家(名詞)
✏️ investの例文
【日常会話】
I want to invest more time in my hobbies.
私は趣味にもっと時間を注ぎたい。
【ビジネス英語】
Our company plans to invest in new technology next year.
当社は来年、新しい技術に投資する予定です。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは主にビジネスや金融関連の文脈で出題されます。特に「投資する」「注ぐ」という意味で使われることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The company decided to invest in renewable energy.
- The company decided to invest for renewable energy.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「invest in ~」が正しい前置詞の使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
やる気の波に乗ろう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\英語が身につく方法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 spend との違いは?
- invest:将来の利益や成果を期待してお金・時間・労力を使う
- spend:単にお金や時間を使うこと全般
investは「リターンを期待して使う」ニュアンスがあり、spendは「使う」こと自体に重点があります。